こんにちは、井村です。
FX自動売買ツールって
今まで使ったことがありませんでした。
というのも、私も少し前までは
「FX自動売買=危ない」
と思っていましたから、、、汗
しかし、視点を変えると
これほど便利なものはありません。
論より証拠です。
私のリアルマネーで検証した結果をご覧ください。
6月の運用結果。
7月の運用結果がこちらです。
さらに8月の運用結果はこちら。
9月は最終赤字になっていて、
さらに計算が合わないので
画像は用意していません。
なぜ赤字になったのかは後ほど説明しています。
10月の運用結果。
ちなみに、まだ前半も終わっていませんが
11月の運用状況はこんな感じです。
約4か月ちょっとの合計は
170,717円の利益
です。
ツール代は余裕で回収しています。
さて、
自動売買は確立された手法を組み合わせて
人間心理とは無関係に取引を繰り返し行います。
この、
人間心理に無関係
というのが非常に大きいです。
しかも、今回の手法の組み合わせは
自分で取引しようとすれば
間違いなく損大利小取引が激増します。。。笑
プロのトレーダーとして訓練されていれば
難しい取引も可能でしょうけど
素人には無理です。
一つの考え方としては
FX自動売買ツールはプロトレーダーを
格安に雇ったと思えばよいと思います。
あなたの代わりに鉄の意志で
利益を積み上げてくれる友達しますか?
いませんよね、、、私もです。笑
そんな方にはオートシステム君を雇ってみてください。
見える世界が変わりますよ。
では、FX自動売買ツールオートシステムの
検証・レビューを行っていきますね。
ほぼ同じ内容を動画でも説明しています。
サクッと見たい方はこちらもご覧ください。
※8月末までの結果です。その後も順調に利益を積み上げています。
さて、検証結果についてです。
こちらの画像をご覧ください。
検証期間について補足説明します。
実際にツールを動かしたのが6月24日からになります。
さらに、
7月30日~8月20日までサマーホリデー期間の
予測できない変動リスクを避けるため
システム停止をしていました。
つまり、約20日間システムは動いていませんでした。
よって、日付上は2か月間ですが、マイナス20日として
約1.5か月間の検証期間としています。
さらに、
10月18日以降も英国のブリグジット問題で
約2週間システムを停止していました。
そういう意味だと満足に1か月間
システムを動かせたのは7月だけでした。
その成績は月利61,288円です。
資金25万円での取引なので
たった1か月で1/4を回収した形になります。
実際の取引データは下記のリンクから見ることができます。
参考
9月にマイナスしたときはXMのゼロカットを使っているので、履歴より損失は小さいです。
なのでシステムの履歴と実態損益に差が出ています。
この結果、どう思われますか?
私は素直に凄いと思いますし、資金動かしてよかったです。
では、このツールの詳細を見ていきましょう。
これは先に知っておいた方がいいと思うので
ここでなぜ資金が飛ぶのかを理解しておいてください。
3分くらいの動画で解説しています。
結論からすると私の大チョンボで飛ばしたということです。
これから自動売買ツールで稼ごうと考えているのであれば
私を反面教師としてくださいねw
詳しくは上記会社ホームページや
ツール販売ページの特商法の欄をご覧ください。
京都の会社で、
メインは教育・資格取得のための
オンラインコンテンツ販売のようです。
実際に豊永さんとは
東京でお会いすることができましたし、
実際の取引画面も見させていただきました。
販売ページの実績もウソではありません。
というのも、
私は半年以上デモ口座で実績を確認していましたので
実際に利益が積みあがる様子は長く見てきましたし
実際に自分のお金で取引をしたことでさらに確信を得ました。
では次にシステムの中身について解説していきます。
販売ページ上では以下の通り表記されています。
※43週負け知らず→63週負け知らずに伸びています、、、
ということです。
実際に豊永さんに聞いたトレード手法は
の組み合わせになっています。
先ほどの取引履歴をみていただければロット数が
0.01、0.02、0.04、0.08、0.16、0.32、0.64、1.28・・・
というように倍々に増えている様子がわかると思います。
これがマーチンゲールの法則と呼ばれるものです。
また、ナンピンとは相場が逆行した場合に
を行っていくものです。
この2つの手法が組み合わさっているということは
私にも理解できました。
ただ、ナンピンとマーチンゲールの法則で
自動売買ツールを作れば絶対に勝てるかといえば
間違いなく勝てないツールができあがるでしょう。
さらにオートシステムでは
大きな時間足で節目を計算して
売りか買いかのロジック判定をしているとのこと。
その辺のロジックがあるからこそ
という大きな実績があると思われます。
また、
ナンピン+マーチンゲールの法則で自分でやればいいじゃん!
と思うかもしれませんが、やめておいてくださいw
人間が自分でやろうにも含み損に耐えられず
手動で損切りしちゃいますし、
少しでもプラスになったところで
薄利決済してしまいますよ。
”損大利小”
になりますから、決して自分でやろうとせず
優秀なトレーダー(FX自動売買ツール)
に全て任せてしまいましょう。
詳しくはこちらの動画で取引画面で説明しています。
※8月末までの結果です。その後も順調に利益を積み上げています。
次にオートシステム(FX自動売買ツール)の取引上の条件等を見ていきます。
必要資金は、
20万円以上
が推奨されています。
”推奨”と絶対と言っていませんが、
2か月取引の様子を見ていて思うのは
20万円はあったほうが良いです。
できれば20万円+αで、
証券会社の取引ボーナスで
証拠金を増やしておいたほうが絶対に安心できます。
というのも、
基本的に含み損を抱える取引形式で
逆行すればするほど含み損が大きくなります。
私は取引開始3日目から含み損が10万円を超えたので
最初10万円の証拠金を急いで10万円増やしました。
結果的に、そのあと25000円の利益に変わりましたが、、、汗
どうしても普通にFXをやってきた方にとっては
含み損って悪いものに見えてしまいますが
このツールの場合は含み損があったほうが稼げます。
逆に含み損がないと全然稼げません。
0.01ロットで巡行して勝っても100円程度の利益です。
1.28ロットまで逆行してそのあと勝てば2万円以上の利益が出ます。
このシステムの特徴としてヘッジファンドの手法の一部を
取り入れていると書かれていますが、ヘッジファンドは
このように含み損をうまく利用して利益を得ているのかもしれません。
その意味では、ちょっとそっち側の手法が知れたというお得感もありますw
話を戻しますが、
必要資金はできる限り20万円以上が望ましい
です。
20万円以下の場合は
強制ロスカットになって負ける可能性があることを
覚悟して参加する必要があります。
レバレッジについては過去に低レバレッジを推奨されていましたが
現在はハイレバでも大丈夫とのこと。
一番効率の良いのが1:500だそうです。
ただ、最大で逆行した場合には
11発までロットが入る計算になるので
888倍で25万円用意する必要がありますね。
この辺は経験からわかりましたw
0.01ロットから初めて最初は500倍くらいで増やしていき
9発目くらいまで入る場合には、念のため888倍にして
リスクを回避したほうが不要な強制ロスカットを避けることができます。
資金が50倍以上ある人は500倍で大丈夫です。
その辺はXMの計算機があるので、
いろいろシミュレーションしてみるとよいですね。
>>XM公式証拠金計算機<<
基本的にはXM Tradingを利用します。
日本の証券口座では使えません。
またXM以外の海外証券会社は
運営側が許可した会社を基本的に使うことになります。
私も最初は?と思いましたが
実際にXMで問題なく利益が出ていますから
証券会社は特にこだわる必要がありません。
オートシステム(FX自動売買ツール)を利用するにあたり
3つほど守っていただきたいことがあります。
まず最初に、LINE@で運営から
について連絡が来ます。
この時は素直に取引を手動決済してシステムを停止しましょう。
先に出てきた動画でも話しましたが、特に
つい最近も”予測できない変動リスクを避ける時期”
ということでサマーホリデーのシステム停止の推奨連絡が来ました。
あくまで、”推奨”なので停止しない方もいたかもしれません。
私は停止しましたが。
その結果、こんな大きな暴落が見られました。
ドル円サマー期間の大暴落の様子
実に4円も短期間に大暴落を起こしました。
Twitterでもこの期間に
大きな損切をしたというつぶやきが見られました。
おそらく優秀なオートシステムでも
資金によっては強制ロスカットや
大きな損切は避けられなかったかもしれません。
しかし、
運営側からのアドバイスに従っていれば
全然問題ありませんでした。
なので、長期で利益を考えるようにして
運営側からの連絡には即座に対応しましょう。
次に手動決済についてです。
基本的には手動決済はすることはありません。
ただ、例外的に
先ほどのような大きな逆行が短期間で起こった場合は
個人の判断でロスカットをすることになります。
私はまだ経験がありませんが、可能性はゼロではありません。
また、今までの常識からすると
週末は窓開けなどで相場が思わぬ方向に動く
と思っているために
金曜日に手動決済もしていたんですが、
週末の手動決済は不要
とのことです。
含み損に耐性がないと手動損切をする方もいるかもですが
ここは耐えてください。
次にも話しますが、余剰資金であれば
仮に強制ロスカットしたとしても大丈夫なはずです。
逆に多少の含み損で手動ロスカットしてしまうと
いつまでも勝てないままになってしまいます。
腹を据えて相場を見守りましょう。
最後になりましたが、重要な話です。
オートシステムはかなり優秀なシステムですし
順調にいけば資金はすぐに増えていきます。
だからといって、
ということはやめてください。
相場は飛ぶ確率を常に抱えています。
一瞬で強制ロスカットされて資金がゼロになるような
相場の動きは今までの相場の歴史では何度も出てきました。
だから必ず余剰資金でやるようにしてください。
もし余剰資金がなければ
などでお金を作ってください。
また、今回のレビューでは約3か月で14万円稼ぎましたが
だからと言って来月も同じ結果になるとは限りません。
2万円になるかもしれませんし、
ゼロになるかもしれません。
そんな不安定なものを当てにして
生活をしないようにしてくださいね。
生活費は働いたり、ビジネスをしたりして稼いでください。
この点考えが甘いと怖いことになるので気をつけてくださいね。
リアル口座の取引画面解説付き説明動画
さて、最後にオートシステム(FX自動売買ツール)の評判や口コミを調べてみます。
と言っても、
私は既にデモ環境やリアルマネーで
1年以上検証しているので
もはや他の人が書いている評判や口コミには
あまり興味がありません。
しかし、この記事をご覧の方には
ほかのユーザーがどんな結果を出しているのか
気になる方もいるのではないでしょうか。
Twitterやブログ記事を検索して調査すると
”勝ってるよー”という方もいますし
”詐欺?”みたいな記事を書いている人もいます。
割合としては半々くらいです。
大体ネット上の記事というのは
アフィリエイト目的に書いていることも多く
実際にリアルマネーを入れずに
ただオートシステムを紹介する記事も多数あります。
また、逆に詐欺とか批判的な記事を書く人は
自分が売りたい商品があって、そのために
オートシステムを落としています。
それがアフィリエイト手法と言えばそれまでですが。
ただ、リサーチする中で気になったのは
オートシステムを推しているにもかかわらず
運営のシステム停止推奨連絡を無視して
資金を飛ばした人もいたことです。。。
あー、やっぱりあの下落に耐えられずに
飛ばしてしまったんだなぁと改めて
運営側のシステム停止連絡には忠実に
従ったほうがよいのだろうと感じましたね。
私のようにリアルマネーを入れて
検証している人は本当に少ないです。
私のリアルマネーで検証した結果をご覧ください。
6月の運用結果。
7月の運用結果がこちらです。
さらに8月の運用結果はこちら。
10月の運用結果。
ちなみに、まだ前半も終わっていませんが
11月の運用状況はこんな感じです。
約4か月ちょっとの合計は
170,717円の利益
です。
ツール代は余裕で回収しています。
今回はオートシステムについてできる限り詳しく
検証結果とレビューをしてきました。
私としては間違いなくお勧めできます。
あと簡単にオートシステムをスタートさせるにあたり
必要な資金についてまとめておきます。
トータル35万円くらいとなります。
比較的高額に感じるかもしれませんが
25万円は資金ですから口座から引き出せば
現金として使うことができます。
ツール代も私のケースのように
2か月で回収できるかもしれません。
また、運用資金が多ければ回収速度も早まります。
ほぼ放置しておけば勝手にお金が増えていき
将来の不安が吹き飛ぶ感覚があります。
私からも特典をご用意していますのでぜひご検討ください。
当サイトからオートシステムをご購入された場合には
以下の特典をご提供いたします。
キャッシュバックのお振込みは決済月の翌月末になります。
販売ページでの申し込み後、LINE@に登録して、運営から決済情報をもらう必要があります。
これを知らないと自動売買ツールでは資金を増やすことができません。
あなたが安心して資金運用するために
実体験ベースでの運用方法をお伝えします。
1人目:1万円
2人目以降:2万円
※当ブログまたはYoutube説明欄からの申し込みの方のみ有効です。
もしご不明点やさらに詳しい情報が知りたい方は
以下のいずれかの方法にてご連絡ください。
基本的に12時間以内を目標に返答させていただきます。
メールでのお問い合わせ
© 2022 FX相場の本質を知りシンプルな戦略で勝ち続けるブログ