? Warning: array_unique() expects parameter 1 to be array, null given in /home/gwpbk492/fx-trader-life.com/public_html/wp-content/themes/affinger5/functions.php on line 7052

Warning: implode(): Invalid arguments passed in /home/gwpbk492/fx-trader-life.com/public_html/wp-content/themes/affinger5/functions.php on line 7058
class=""> 【レビュー】マーケティングFX(The Marketing FX)の評判や評価を検証(通算+90.8pips) - FX相場の本質を知りシンプルな戦略で勝ち続けるブログ

The Marketing FX オススメ商材

【レビュー】マーケティングFX(The Marketing FX)の評判や評価を検証(通算+90.8pips)

こんにちは、井村です。

 

先日から検証している

The Marketing FX(マーケティングFX)ですが、

これは完全にチートツールと言って間違いありません。

 

ルールに則りトレードするだけでお金増えます。

 

逆に変に考えすぎると負けますね。

 

というのも、昨日私はサインの組合せで

勝率上げられるんじゃないかって

変なこと考えていたため、トレードできず

1戦1敗でした、、、

 

そんな反省を踏まえて、今日の結果です!

何も考えずにサイン通りにやりましたw

The Marketing FXのこれまでの成績

 

 

今日の結果は3勝1敗で、プラス2万円です!

 

今日は全く迷いなくやりましたw

 

トレード結果

こんなトレードもしましたよ!

 

 

さらにこちらも!

 

 

 

トレード手順について

手順は簡単です。

 

 

  1. サインが出る
  2. トレンド一覧でサイン方向の環境かチェックする
  3. 通貨相関ツールで通貨強度と方向性をみる
  4. 2,3がOKであれば、チャートを見る
  5. 損益率が1以上であれば成行エントリー

 

という感じです。

 

トレンド一覧というがこちらです。

 

 

丸で囲った数字を見ます。

 

買いサインであれば、この数字が30以上

売りサインであれば、-30以下であれば

条件を満たしたことになり、通貨相関ツールに移ります。

 

 

そして、通貨相関ツールというのがこちらです。

 

 

 

この通貨表示の横にある数字が重要で、

例えば、CHFJPYの場合は、「-60」となっています。

 

上に表示したトレンド一覧も「-45」ですから

売りサインが出れば売れる状態にあります。

 

 

で、最後にチャートを見て

実際に売るかどうかを決めるのですが

この辺はマニュアルに書かれていることになるので

ここでは割愛しますが、特殊なことはやりません。

 

基本的にはチャート上に出てくる

ラインを見て、利益が1:1以上あれば

トレードするし、1以下であれば

トレードしないというだけです。

 

 

ね、結構シンプルでしょう。

 

 

人間、色々組み合わせたくなりますが、

最初はサイン通りやることが吉ですね。

 

私からも特典をつけて提供します。

マーケティングFX(The Marketing FX)参加特典を盛り込みすぎた件

 

マーケティングFXとシンプル戦略FX特典を

かけ合わせると最強です。

 

返金保証もあり、あなたにリスクはありません。

ご参加お待ちしています。

 

マーケティングFXで安心トレードを実現

マーケティングFXの特典のみ手に入れる

 

関連記事

【レビュー】マーケティングFX(The Marketing FX)の評判や評価2日目(通算3戦2勝)

【レビュー】マーケティングFX(The Marketing FX)の評価や評判を検証(相場環境とロジック)

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

井村尚弥

1975年北海道小樽市生まれ。人生の可能性を追求する起業家。現在はFXやリスクの極めて小さいブログでの広告ビジネス、メールマーケティングなどで複数サイトを保有し、安定した収入を得る。