? Warning: array_unique() expects parameter 1 to be array, null given in /home/gwpbk492/fx-trader-life.com/public_html/wp-content/themes/affinger5/functions.php on line 7052

Warning: implode(): Invalid arguments passed in /home/gwpbk492/fx-trader-life.com/public_html/wp-content/themes/affinger5/functions.php on line 7058
class=""> FX外国為替相場分析12月22日ユーロドルEURUSD - FX相場の本質を知りシンプルな戦略で勝ち続けるブログ

FX相場分析(シナリオ)

FX外国為替相場分析12月22日ユーロドルEURUSD

昨日の解説の通り、ネックラインを割り戻りの買い相場となりましたね。
きれいにレジサポ逆転してきそうなので、さらに戻り調整の買い相場が進むか注目となります。

それでは各時間足での解説をしていきます。

週足

特に変わらずです。節目を割ってレートが存在していますので売り環境となります。

日足

週足の節目を割ってから小さく下げダウを形成しています。
ただ、まだ宙ぶらりんな位置にありますので、週足の節目かトレンドラインなどの節目までの戻りを待ったうえで、上位足のトレーダーが売りで参加してくるタイミングを待ちます。

4時間足

小さく認識できるレジサポ逆転ラインが引ける状態になっており、4時間足のミドルもグランビルで抜けてきましたので、買い優勢相場となっています。

このラインを固くしたうえで、下位足でダブルボトムなどのチャートパターンが出現すれば、1.0407あたりの4時間節目または1.05あたりの日足節目を試す可能性があります。

1.05を超えてくれば日足でも認識できる節目を超えてくるため、買い優勢が強まる可能性があります。

1時間足

4時間足とほぼシナリオは一緒ですが、1時間足レベルの節目も存在するので注意が必要です。

また、戻りのトレンドラインを割ってきて、さらにレジサポ逆転ラインを割ってくれば、再度下降する可能性が高まるので、売りのシナリオも持っておきましょう。

まとめ

相場は戻りの調整相場に入ってきています。1時間足では安値切り上げにより買い相場となっていますが、4時間足で安値切り上げがはっきり確認されれば、買いの勢いが増しそうです。
ただ、買いで入ったとしても、各節目でのリアクションを見て、早期撤退するのもありです。

一方で上位足では売り環境のため、下位足の戻りトレンドラインを割ってくれば一気に売り相場になりますので、売りシナリオも持ったうえで相場に向かう必要があるようです。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

井村尚弥

1975年北海道小樽市生まれ。人生の可能性を追求する起業家。現在はFXやリスクの極めて小さいブログでの広告ビジネス、メールマーケティングなどで複数サイトを保有し、安定した収入を得る。